ブログ(こころの不思議)

Blog

言葉にできない

言葉にできない

ご訪問ありがとうございます。
リ・ハート代表カウンセラーの佐藤です。

今回は「言葉にできない」というテーマでお話していきたいと思います。

心理カウンセラーとしてカウンセリングを行っていく中で、ご相談者様の心の声や感情を言葉にしてフィードバックしていますが、稀に言葉にできない時があります。どう表現したら良いか分からない時もありますが、もう1つはあまりにも重い感情をそのまま受け止めてしまった時に、言葉が出なくなってしまうのです。

まだまだ経験が足りないと感じる瞬間ではありますが、そういったシチュエーションは私にとっては嬉しい瞬間でもあります。それだけの感情を吐き出し、私を信頼して預けてくれたのですから。

「言葉にできない」瞬間に遭遇した時に私がどのように感じているか、ありのままをお伝えしたいと思いますので、気になる人は最後までお付き合いください。

投稿者プロフィール

佐藤 公俊
佐藤 公俊心理カウンセラー
【経歴】
・キャリアカウンセラー15年
・心理カウンセラー10年
※相談件数10,000件以上

【主な相談内容】
・うつ病、パニック障害などの精神疾患との向き合い方
・周りの人には言えない恋愛相談
・仕事が長続きしない、キャリア形成に悩んでいる
・人間関係が上手くいかない

【アプローチ】
まずは話したいこと、聴いてほしいこと、頭に浮かんだことを自由にお話ください。どんな話でも否定しませんので、安心してありのままをお話くださいね。あなたの話を受け止めた上で、心の声をキャッチし一緒に向き合い、フィードバックしていきます。

目次

1.感情を言葉で返すことで

私は心理カウンセラーとしてご相談者様の感情を言葉で表現し、フィードバックすることでご相談者様との共感を深めています。心理カウンセラーは特定の出来事によってご相談者様が感じた感情に対して共感します。ご相談者様の思想や行動に共感するわけではありません。心理カウンセラー自身が同じような思想や行動をしたことがあるわけではないためです。

そして、心理カウンセラーはカウンセリング中に嘘をついてはいけません。共感できないのに共感しているふりをする、これは最もしてはいけないことです。よって、思想や行動に関しては「〇〇さんはそう思われて(行動して)いるんですね。」といった返し方をします。その上で起こった出来事によって感じた感情の部分に関しては、しっかりと共感し言葉で返すようにしています。

感情を言葉で返すことによって、ご相談者様は「気持ちを分かってくれた」となります。分かり易い表現を使うと、「ご相談者様の味方」ですね。もちろん、カウンセリングを開始した時点から味方ではあるのですが、心の底から味方と思えるのはこの感情の共感があった後です。

ご相談者様の悩みの1つは、しんどかったり辛かったりモヤモヤする感情を周りに分かってもらえないというのがあります。つまり、心理カウンセラーに感情を共感してもらえることで、悩みの1つは解消されます。

感情に共感するだけで良いなら簡単、と思われる人もいるかもしれませんが、心を開いて感情を吐き出せるようになる話の聴き方、傾聴ですね。ここにプロの技があるのです。

2.感情を言葉にできないなら...

今回のテーマは「言葉にできない」です。上記では感情を言葉にして返すことで共感しているという話をしました。しかし、冒頭でお伝えした通り、重い感情を受け止めてしまった時に言葉にできないことがあります。思考力が停止してしまっているような状態になっています。

重い感情をダイレクトに受け止めてしまうと、ずっしりとのしかかってきて受け止めるだけで精一杯の状態になります。そして、重いものを持つと何も考えられなくなるのと同じように、考えることができなくなります。

しかし、この時に共感していることはご相談者様には伝わっていることが多いです。感情を受け止めてくれていると相槌や雰囲気で察知できるのです。

なので、最近は思い感情を受け止めた時には、急いで返そうとはしないようにしています。受け止めた雰囲気を共有し、大変なものを抱えていたねと慰め合う、まずはそこからかなと思うようになりました。そして、時間が経てば落ち着いて言葉を返せるようになりますし、ならなければならないで構いません。

「言葉にできない」ものを言葉にしないで共感できた、それもそれで素晴らしいことだと今は思っています。

3.まとめ

リ・ハートの電話カウンセリング

「言葉にできない」というテーマでお話してきましたが、いかがでしたか?感情を言葉にして返すことの重要性と、「言葉にできない」時はどうなのかという点について説明してきました。

心理カウンセラーとして10年、様々なケースのカウンセリングを行ってきましたが、感情を言葉にできない時は上手くカウンセリングが進んでいないと以前は思っていました。どんなケースでもしっかりとフィードバックすることがプロの心理カウンセラーだと。

しかし、同時に言葉にできない感情を無理に言葉にしようとすると、違和感が生じてしまうことがありました。言葉にできない、というよりも言葉にしない方が良い感情もあるのでしょう。

リ・ハートの電話カウンセリングでは感情に共感することで、多くのご相談者様にスッキリしてもらっています。日々の生活の中で疲れ果てた心を共感してもらうことで、心の疲れをリセットしてもう1度頑張ろうという気持ちになります。

ストレス社会の中で疲れた心を癒す場がない人は、是非リ・ハートの電話カウンセリングを活用してみてください。

SHARE
シェアする

ブログ(こころの不思議)一覧

ページの先頭へ