ブログ

Blog

自分で自分を励ますにはどうしたらいいの?【1】

自分で自分を励ますにはどうしたらいいの?【1】

投稿者プロフィール

佐藤 公俊
佐藤 公俊心理カウンセラー
【経歴】
・キャリアカウンセラー15年
・心理カウンセラー10年
※相談件数10,000件以上

【主な相談内容】
・うつ病、パニック障害などの精神疾患との向き合い方
・周りの人には言えない恋愛相談
・仕事が長続きしない、キャリア形成に悩んでいる
・人間関係が上手くいかない

【アプローチ】
まずは話したいこと、聴いてほしいこと、頭に浮かんだことを自由にお話ください。どんな話でも否定しませんので、安心してありのままをお話くださいね。あなたの話を受け止めた上で、心の声をキャッチし一緒に向き合い、フィードバックしていきます。

目次

ポジティブな自己対話を始める:ネガティブな思考を見直す

ポジティブな自己対話を始める:ネガティブな思考を見直す

私たちは日常生活の中で無意識のうちに自分自身に話しかけていますが、その内容がネガティブであれば、気分も落ち込みがちです。例えば、「どうせ失敗する」「自分には価値がない」などのネガティブな自己対話は、自己肯定感を下げ、モチベーションを失わせる原因になります。ポジティブな自己対話を始めるためには、まず自分のネガティブな思考パターンを認識し、それを見直すことが大切です。

ネガティブな思考に気づいたら、「本当にそうだろうか?」と問いかけ、少しずつその考えをポジティブなものに変えていく練習をしてみましょう。例えば、「どうせ失敗する」と思ったときには、「失敗しても学びがあるし、成功の可能性もある」と言い換えてみるのです。ポジティブな自己対話は、すぐに結果が出るわけではありませんが、続けることで徐々に心が前向きになり、自己肯定感も高まっていくでしょう。

さらに、自分の友人や大切な人にかける優しい言葉を、自分にも向けてみることが効果的です。自分に対しても、同じように優しく、思いやりのある言葉をかけることで、日々のストレスや不安を和らげ、より健全な心の状態を保つことができます。

小さな成功を認める:自分の努力を褒める習慣を作る

小さな成功を認める:自分の努力を褒める習慣を作る

多くの人は、自分の大きな成功だけに焦点を当てがちですが、実は日常の「小さな成功」を認めることが自己肯定感を高め、モチベーションを維持するために非常に重要です。たとえば、早起きできた、計画通りに仕事を進めた、運動を習慣にできたといった小さな達成は、自分を褒めるべき価値のある行動です。

小さな成功を認めるためには、まず意識的にその成功に気づくことが大切です。忙しい日常の中では、ついそのような達成を見逃してしまいがちですが、毎日の終わりに「今日、うまくできたことは何だろう?」と自問してみると、気づけるようになります。これを「成功日記」として書き留めておくのも有効です。

さらに、成功を自分に対してポジティブに評価し、心の中で「よくやった」と自分を褒める習慣を作りましょう。このプロセスは、最初は少し照れくさいかもしれませんが、少しずつ自分の成長や努力を認める力を育てていくことで、自己肯定感が自然と高まります。

自分の努力や達成を小さくても見逃さず、積極的に褒めていくことで、前向きな自己イメージが形成され、さらなる挑戦や困難に対しても柔軟に対応できるようになります。

目標を細分化して、現実的なステップを踏む

目標を細分化して、現実的なステップを踏む

大きな目標に向かうとき、途中で圧倒されてしまうことがあります。それは、目標が漠然としていたり、達成までの道のりが遠く感じたりするからです。そんなときには、目標を細分化して、現実的で達成可能なステップを踏むことが重要です。

例えば、「健康的な生活を送る」という大きな目標を立てた場合、まずはその目標を小さなステップに分解します。たとえば、毎日10分の運動を取り入れる、週に3回は自炊する、1日1リットルの水を飲むなど、具体的で実行可能な行動に落とし込むことがポイントです。こうすることで、目標がより身近に感じられ、達成感を味わいやすくなります。

さらに、細分化された目標を達成するたびに、自分を褒めることも大切です。それは自信を高め、次のステップへ進むモチベーションを維持する助けになります。大きな目標を一気に達成するのではなく、小さな成功を積み重ねることで、確実に前進することができるのです。

現実的なステップを踏んでいく過程で、途中で修正が必要な場合もありますが、それもまた学びの一部です。柔軟に対応しながら、着実にゴールに向かって進んでいきましょう。

リフレーミングの技術:困難を成長のチャンスとして捉える

リフレーミングの技術:困難を成長のチャンスとして捉える

リフレーミングとは、物事を異なる視点から捉え直すことによって、ネガティブな状況をポジティブに変換する技術です。私たちが日常で直面する困難やストレスは、通常は避けたいものですが、リフレーミングを活用することで、それらを成長のチャンスとして捉えることができるようになります。

例えば、仕事での失敗を「自分はダメだ」と思うのではなく、「この失敗を通じて新しいスキルを学ぶ機会だ」と捉え直すことで、前向きな行動に繋がります。このように、リフレーミングは問題を否定するのではなく、同じ事象を別の視点から見ることで、解決策や成長の可能性を見つけ出すことができます。

困難に直面したとき、「この状況から何を学べるか?」や「これを乗り越えたら自分はどう成長できるか?」と自問してみましょう。リフレーミングを繰り返し実践することで、どんな状況でも自分の成長や進化の材料とするマインドセットが養われます。

リフレーミングの技術は、感情的な反応を変えるだけでなく、目の前の問題に対して冷静に対処する力を引き出すためにも有効です。難しい時こそ、柔軟な思考を持つことで、長期的な成長に繋がるチャンスをつかむことができるのです。

SHARE
シェアする

ブログ一覧

ページの先頭へ