ブログ(こころの不思議)

Blog

【人に言えない恋愛相談】電話カウンセリングでスッキリ

【人に言えない恋愛相談】電話カウンセリングでスッキリ

ご訪問ありがとうございます。
リ・ハート代表カウンセラーの佐藤です。

今回は人に言えない恋愛をしていて悩みを抱えている、そして相談してすっきりしたいと言う人のための記事になります。

人に言えない恋愛の代表格が不倫や浮気ですね。不倫や浮気は身近な人に相談できませんし、相談しても諭される、非難されることがほとんどです。

もちろん、諭されて目が覚めるというケースもありますが、多くの場合は不倫や浮気が悪いことというのは皆分かっています。「頭では分かってはいるけども心が求めてしまう」という状況になってしまうのです。

そんな時に相談する場所として電話カウンセリングがあります。電話カウンセリングでどのように不倫や浮気の悩みがスッキリするのかを詳しく説明していきますので、興味のある人は最後までお付き合いください。

投稿者プロフィール

佐藤 公俊
佐藤 公俊心理カウンセラー
【経歴】
・キャリアカウンセラー15年
・心理カウンセラー10年
※相談件数10,000件以上

【主な相談内容】
1.ストレス管理とメンタルケア
・日々のストレスやプレッシャーにどう対応すれば良いか。
・仕事や家庭でのストレス解消法。

2.自己理解と自己成長
・自己肯定感を高めたい。
・自分の強みや価値観を明確にしたい。

3.人間関係の悩み
・職場や家庭でのコミュニケーションの改善。
・対人関係における不安や緊張感への対処法。

4.不安や恐怖の克服
・予期不安や強い緊張感に悩んでいる。
・パニック障害や全般性不安障害のケア。

5.うつ症状や気分の浮き沈み
・やる気が出ない、気分が落ち込みがち。
・抑うつ状態から抜け出したい。

6.人生の転機や変化への対応
・キャリアチェンジや子育てなど、ライフイベントへの適応。
・新しい環境への不安や戸惑い。

7.恋愛や夫婦関係の悩み
・パートナーシップの問題解決。
・自分の感情や価値観をどう伝えるべきか。

8.自己批判やネガティブ思考の改善
・自分を責めすぎる傾向を変えたい。
・過去のトラウマや後悔にとらわれず前向きに生きる方法。

9.家族関係や親子間の問題
・子育ての悩み。
・親や家族との関係性の見直し。

10.生きる意味や自己実現の探求
・人生の目的を再確認したい。
・自分らしい生き方を見つけるサポート。

【アプローチ方法】
1.傾聴を重視したカウンセリング
・クライアントの気持ちや考えを尊重し、安心して話せる場を提供します。
・言葉だけでなく表情や態度も大切に、深いレベルで共感することを心がけています。

2.クライアント中心療法
・クライアント自身の中にある解決の糸口を引き出すサポートを行います。
・「どうしたいか」「何を感じているか」を一緒に探るプロセスを大切にします。

3.認知行動療法(CBT)
・ネガティブな思考や行動パターンを明確にし、それを建設的なものに変えるお手伝いをします。
・小さな行動目標を設定し、実際の生活に役立つ具体的な変化を目指します。

4.ナラティブセラピー
・クライアント自身のストーリーを紡ぎ直し、ポジティブな視点で捉え直すプロセスを支援します。
・過去の経験を成長や学びとして活用する力を引き出します。

5.対話を通じた柔軟なサポート
・一人ひとりのニーズに合わせて柔軟にアプローチを変えます。
・言葉だけでなく非言語的な表現(声のトーンや間合い、表情やしぐさなど)にも焦点を当てる場合があります。

目次

1.客観的に関係を見つめ直すことができる

電話カウンセリングでは、まずは現状の悩みについてお話頂いています。心で感じていることを少しでも多く吐き出すことが大切ですので、キレイに話をまとめて話すことを考えるのではなく、話したいと思ったことを順不同で話してもらっています。

ここでまず言えることが、話したい、聞いて欲しいと思ったことの中に悩みの本質があります。状況をキレイにまとめて話をしようとすると、この悩みの本質が隠れてしまいます。自分自身が何に悩んでいるのかを見つめ直すためには、話したいと感じたことから話すことですね。

そして、一通り話すと話した内容が自分自身にもフィードバックされ、客観的に自分自身の置かれている状況について把握することができます。最も多い相談は、「相手との気持ちや対応に温度差を感じ関係を改善したい、改善できないのであれば別れることも考えているが・・・」、という内容ですね。

ここで関係が改善されない場合にスパッと別れることができる人は、そもそも悩んでいません。相手との気持ちや対応に温度差を感じてどうにかしたい、でもどうにもできない、モヤモヤしながらも別れる選択もできない、別れようと思ってもどうしても期待して踏みとどまってしまっているのです。

こういった内容を電話カウンセリングで話すことで、客観的に再認識することができますので、なぜそのように関係になっているのかを理解することができるようになります。そして、理解できるとある程度スッキリします。

求めても仕方ないという諦めであったり、自分の考えをこうしたら楽かもしれない、相手に対してお願いする時にこういうふうに言ってみようなど、関係を見つめ直すことができます。

電話カウンセリングでカウンセラーは話の事柄に関して肯定も否定もしません。事柄に対しての気持ちに関して共感をしながら話を聞きます。よって安心して気持ちを話せるので、見つめ直すための行動として最適と言えます。モヤモヤして仕事やプライベートにも支障が出るようであれば、早めに電話カウンセリングを受けることをお勧めします。

2.相手の行動の「なぜ?」について気づくことができる

これは一般的な恋愛でも言えることですが、相手がどう考えてそのような行動を取ったか分からない、というケースがありますよね。男性と女性での考え方の違いもありますし、個人単位での考え方の違いもあります。そういったことが、不倫や浮気ではより一層大きくなるケースが多いです。

例えば、恋愛であれば恋人を優先するか友人を優先するか、または仕事や仕事関係者を優先するかといったことがありますよね。「仕事と私どっちが大切なの?」という言葉はまさにそれです。

ただ、この場合は優先順位をつける対象が異なっているため、複雑では有りません。不倫や浮気の場合は優先順位の対象に相手の家庭であったり、友人や仕事関係の場合も秘密の関係であれば簡単に優先順位をつけることができません。

そして、バレないようにするためには仕方ないじゃないか、という理由で優先順位を下げられてしまうことも少なくありません。この場合は仕方ないと思いつつもモヤモヤした気持ちが晴れることはないでしょう。

不倫や浮気の場合、相手に対して男性は身体を求め女性は心を求める傾向があります。根底には楽しい時間や癒やされる時間を過ごしたいという気持ちはありますが、そうなるために求めている内容が違うのです。これも相手の行動、気持ちが分からない理由の1つと言えますね。

こういった相手の行動に対する疑問に対して、電話カウンセリングを受ける中で、考える時間を設けることができます。相手の行動の中で不満に思っていることを話していく中で、なぜそういった行動を取るのかということを考えることになります。そうなると、「なぜ?」について気づくことができるのです。

正確には、薄々そうじゃないかと思っていた、という内容がはっきりとクリアに見えるようになります。霧が晴れて視界が良好になる、まさにそんな状態になります。その上でどうするかは自分自身で選択すれば良いのです。気持ちが楽になる実感を得ることができるでしょう。

3.まとめ

リ・ハートの電話カウンセリング

今回は不倫や浮気などの人に言えない恋愛をしている人が、電話カウンセリングを利用することで得られることについて説明してきましたが、いかがでしたか?

まずは人に言えない、これは非常に精神的にきついことです。人に話すだけでスッキリすることって案外多いためです。電話カウンセリングではどんな話の内容でも、事柄に対しての肯定、否定ではなく、気持ちに共感しながら話を聞いてもらうことができますので、話したいことをどんどん話して聞いてもらうことができます。

恋愛にまつわるものは全て自分自身で選択し、決断する必要があります。そして、こうすれば正解と言い切れるものはほとんどありません。行動した結果得たものに対して自分自身が納得できるかどうかです。

リ・ハートの電話カウンセリングでは不倫や浮気の相談も数多く受けています。誰にも話せなくて辛い思いをされている人は、是非1度利用してみてくださいね。

SHARE
シェアする

ブログ(こころの不思議)一覧

ページの先頭へ