ブログ(こころの不思議)

Blog

ルーティンで心に生まれる余裕

ルーティンで心に生まれる余裕

ご訪問ありがとうございます。
リ・ハート代表カウンセラーの佐藤です。

今回はルーティンで心に生まれる余裕についてお話したいと思います。ルーティンとは例えば毎朝行っている日課であったり、スポーツなどでの決まった所作などを指します。野球選手がバッターボックスに入る時の所作などがまさにこれですね。

ルーティンは特別なことではなく、小さな日常のことも含めると、何かしら持っている人は沢山います。タイトルにもあるようにルーティンを持つことで、心に余裕が生まれるというメリットがあるためです。では、なぜルーティンによって心に余裕が生まれるのでしょうか?

実際に自分自身のルーティンがもたらしてくれていることに焦点をあてて、詳しく解説していきたいと思いますので、興味のある人は最後までお付き合いください。

投稿者プロフィール

佐藤 公俊
佐藤 公俊心理カウンセラー
【経歴】
・キャリアカウンセラー15年
・心理カウンセラー10年
※相談件数10,000件以上

【主な相談内容】
1.ストレス管理とメンタルケア
・日々のストレスやプレッシャーにどう対応すれば良いか。
・仕事や家庭でのストレス解消法。

2.自己理解と自己成長
・自己肯定感を高めたい。
・自分の強みや価値観を明確にしたい。

3.人間関係の悩み
・職場や家庭でのコミュニケーションの改善。
・対人関係における不安や緊張感への対処法。

4.不安や恐怖の克服
・予期不安や強い緊張感に悩んでいる。
・パニック障害や全般性不安障害のケア。

5.うつ症状や気分の浮き沈み
・やる気が出ない、気分が落ち込みがち。
・抑うつ状態から抜け出したい。

6.人生の転機や変化への対応
・キャリアチェンジや子育てなど、ライフイベントへの適応。
・新しい環境への不安や戸惑い。

7.恋愛や夫婦関係の悩み
・パートナーシップの問題解決。
・自分の感情や価値観をどう伝えるべきか。

8.自己批判やネガティブ思考の改善
・自分を責めすぎる傾向を変えたい。
・過去のトラウマや後悔にとらわれず前向きに生きる方法。

9.家族関係や親子間の問題
・子育ての悩み。
・親や家族との関係性の見直し。

10.生きる意味や自己実現の探求
・人生の目的を再確認したい。
・自分らしい生き方を見つけるサポート。

【アプローチ方法】
1.傾聴を重視したカウンセリング
・クライアントの気持ちや考えを尊重し、安心して話せる場を提供します。
・言葉だけでなく表情や態度も大切に、深いレベルで共感することを心がけています。

2.クライアント中心療法
・クライアント自身の中にある解決の糸口を引き出すサポートを行います。
・「どうしたいか」「何を感じているか」を一緒に探るプロセスを大切にします。

3.認知行動療法(CBT)
・ネガティブな思考や行動パターンを明確にし、それを建設的なものに変えるお手伝いをします。
・小さな行動目標を設定し、実際の生活に役立つ具体的な変化を目指します。

4.ナラティブセラピー
・クライアント自身のストーリーを紡ぎ直し、ポジティブな視点で捉え直すプロセスを支援します。
・過去の経験を成長や学びとして活用する力を引き出します。

5.対話を通じた柔軟なサポート
・一人ひとりのニーズに合わせて柔軟にアプローチを変えます。
・言葉だけでなく非言語的な表現(声のトーンや間合い、表情やしぐさなど)にも焦点を当てる場合があります。

目次

1.管理する必要がなくなる

ルーティンは日々同じことをするわけですが、日々同じことをするということは、特別に管理する必要がなくなると言えます。例えば体重を管理する必要がある人が毎日同じものを食べて体重が変わらないのであれば、それを続けることによって体重をわざわざ管理する必要がなくなります。

私自身ダイエットを過去に何回か行いましたが、失敗した時のことを振り返ると、管理が全くできていませんでした。毎日違うものを食べて違う行動をしている、こうなってくると各々の目安を自分で設けて、それを日々計っていく必要があるのです。例えば1日の食事のカロリーを計算する、万歩計などで1日の歩数を管理するなどですね。

これをしっかりとこなすためには、余程のモチベーションが必要です。そして、それが現在最も大切なことであればまだしも、最も大切なものが他にある中での取り組みなどであれば、まず続きません。仮に続けることが出来たとしても、管理しなきゃという追い詰められた状態の中で、心の余裕がなくなってしまいます。

こういったことを、ルーティンとして朝食は毎朝同じものを食べる、朝何時に起きて夜は何時に寝る、などを実践するだけで管理する必要がなくなり、他のことに気持ちを持っていくことが出来ます。

ルーティンは効率的な生活に欠かせない考え方だと言えますね。

2.「いつもどおり」を体現できる

「いつもどおりやれば大丈夫」と言い聞かせる、もしくは言われることってありますよね。これは、今までやってきたことを信じて平常心でやれば大丈夫、ということですが、なかなかそう思い込むことが出来ないケースもありますよね。

どうしても不安な感情があるためです。どれだけ努力をしていたとしても、目に見えないものには不安を感じてしまいます。そこで、ルーティンを行うことで「いつもどおり」を目に見える形にします。そうすると、いつもどおり出来ていると感じることができ、心が落ち着くのです。

人間は何か信じるものを持つことで、気持ちを強く持とうとするものです。人それぞれいろいろなものがありますが、その1つにルーティンも入っています。私は個人的に信じるものとしてルーティンを行うのは非常に良いことだと思っています。ルーティンは自分が行う行動ですので、自分を信じることに繋がるためです。

何かを信じるという中に、例えば神様であったり自分の師と仰ぐ人であったりすることもありますが、やはり自分自身を信じることが一番効果があり安定します。日々の生活の中に何かルーティンを入れるだけで、「今日もいつもどおり大丈夫」と思えるようになるかもしれません。是非取り入れてみてくださいね。

まとめ

リ・ハートの電話カウンセリング

ルーティンで心に生まれる余裕について説明してきましたが、いかがでしたか?ルーティン自体はそれ程難しいことをするわけではなく、誰にでも出来る簡単なことをやっていくのが一般的です。しかし、簡単なことであっても毎日続けることは容易ではありません。継続することで力となり自信になっていくのです。

そして、自信を持つことで心に余裕も生まれます。自信を持って取り組めているのが、心の状態としては望ましいのです。

ルーティンは誰にでも今日からスタートできることです。しかし、どんなことをしたら良いかなかなか分かりませんよね。更に、疑心暗鬼な状態でルーティンを作っても効果はありませんし続きません。

まずは、自分自身がどうありたいかを見つめ直し、その姿に対してどのようなルーティンを入れていこうかを考えていく必要があります。そして、効果があったと思えることだけをルーティンにすると良いでしょう。効果が実感できていないと、そのルーティンを信じることが出来ませんので。

リ・ハートの電話カウンセリングでは、ルーティンを導き出すために自分自身がどうありたいのかを見つめ直すサポートを行っています。そして、ルーティンについて検証するサポートも行います。

ルーティンを確立すること出来た時には、自信に満ち溢れて何事にも積極的に取り組むようになっているでしょう。自信を持てない、心に余裕がないと感じている人は、是非リ・ハートの電話カウンセリングを検討してみてくださいね。

SHARE
シェアする

ブログ(こころの不思議)一覧

ページの先頭へ