ブログ(こころの不思議)

Blog

こころを整えるために必要な3つの条件

こころを整えるために必要な3つの条件

ご訪問ありがとうございます。
リ・ハート代表カウンセラーの佐藤です。

今回はこころを整えるために必要な3つの条件についてお話します。
「こころを整える」というと某サッカー選手の本のタイトルが浮かび上がるかもしれません。
私も思い浮かべながら綴っています。

こころを整えることは誰でもできることですが、意識して行わなければならないことがあります。
どんなことを行えば良いのか、詳しく説明していきたいと思います。

投稿者プロフィール

佐藤 公俊
佐藤 公俊心理カウンセラー
【経歴】
・キャリアカウンセラー15年
・心理カウンセラー10年
※相談件数10,000件以上

【主な相談内容】
・うつ病、パニック障害などの精神疾患との向き合い方
・周りの人には言えない恋愛相談
・仕事が長続きしない、キャリア形成に悩んでいる
・人間関係が上手くいかない

【アプローチ】
まずは話したいこと、聴いてほしいこと、頭に浮かんだことを自由にお話ください。どんな話でも否定しませんので、安心してありのままをお話くださいね。あなたの話を受け止めた上で、心の声をキャッチし一緒に向き合い、フィードバックしていきます。

目次

後回しにせずこころを整理する時間を設ける

こころを整理する

社会人になると日々何かに追われ、自分のことにゆっくりと時間を割くことが出来なくなってきます。仕事が休みの日でも、日々の疲れを取るために睡眠をしっかりと取り、日々できない家のことをしているとあっという間に1日が終わってしまいますよね。

日々の忙しい生活の中では、こころについて考える余裕がないという方がほとんどです。仮に時間があったとしても、こころのことよりも別のことに時間を使っていて、一番後回しになっていることが多いです。こころは見えないものなので、どうなっているか分からないのです。

例えば、家が散らかっていれば休日を利用して掃除しようと思いますよね。これは散らかっていることが見えるからです。これがこころだとどうでしょうか?こころが散らかっている、つまりいろいろなことがありすぎて整理できていない状態だとして、休日を利用して整理しようと思うでしょうか?思わない方が多いですよね。

こころが散らかっている様子も見えませんし、散らかっていることによる実害もイメージできないためです。

「イライラする」「集中できない」「思い出そうとしていないのに色々なことが頭に浮かぶ」などの症状がある場合は、こころを整理する必要があります。こころを整えるためには、こころを整理してスッキリしている状態を保つことが重要な条件になるのです。

周りも自分も責めず客観的に分析する

客観的に分析する

こころを整えるに当たって問題になりやすいのが「責任」です。周りの誰かの責任にする人もいれば、自分の責任とする人もいますが、どちらのケースでも「責める」ことが問題になります。

「責める」感情はこころに波風を立て、こころを荒らしてしまいます。大きくなれば心の中で台風が発生しているようなものです。例え自分自身の「責任」に対して「責める」感情であったとしても、こころは大きく乱れます。

では失敗した時にはどうしたら良いのでしょうか?まず、失敗したという事実はありますので、失敗した原因を客観的に分析します。そして、次成功するためにどうしたら良いかを考えます。例え自分自身のミスであったとしても、一生懸命取り組んだ結果であれば、客観的に分析し次に活かすことを考え報告することで、理解を得られるはずです。

周りも自分も責めないことが、こころを整える上で重要な条件になるのです。

偏見を持たずに物事に対してフラットな見方をする

偏見を持たない

根底となる物事の捉え方に偏りがあると、こころが凸凹になってしまいなかなか整えることができません。偏見というのは、自分自身の固定概念や世間の偏った考え方です。こころの中に大きな凸凹を作るのに十分過ぎるものです。

偏見というと話が大きく感じるかもしれませんが、例えば「年齢」「性別」「学歴」「出身」など身近なところに数多く存在しています。知らず知らずのうちに偏見を持ってしまっていることは誰でもあります。特にコンプレックスと偏見には強い繋がりがあります。つまり、コンプレックスに感じていることに対して、偏見を持っていることも多いのです。

偏見をこころのクレーターとイメージし、偏見を持たずにフラットな見方をすることで平らになるイメージをすると良いかもしれません。

イメージできるとその通りになる。難しいことはイメージしやすいことに置き換えて見るのも1つの手段ですね。そして、偏見を持たずに物事に対してフラットな見方ができるようになってこころが整う、これが3つ目です。

こころを整えると生きやすくなります

こころを整える

こころを整えると穏やかに生活でき、周りの人々との人間関係も良好で生きやすくなります。また、こころが整った人と接すると、接した人もこころが整ってきます。「こころが整う」は伝染していくのです。よって、こころが整っている人の周りでは揉め事が少ないのです。

これは誰にでもできることですが、こころが整う感覚を掴むことが必要になります。カウンセリングを受けると、こころが整う感覚を掴むことができますので、こころを整えたいと感じている方はカウンセリングを検討してみてくださいね。

ご質問等あればメールフォームよりご連絡下さい。お待ちしています。

SHARE
シェアする

ブログ(こころの不思議)一覧

ページの先頭へ