ブログ

Blog

無料モニターNO.2(歳の近い隣家の親子との関係が辛い)

無料モニターNO.2(歳の近い隣家の親子との関係が辛い)

投稿者プロフィール

佐藤 公俊
佐藤 公俊心理カウンセラー
【経歴】
・キャリアカウンセラー15年
・心理カウンセラー10年
※相談件数10,000件以上

【主な相談内容】
・うつ病、パニック障害などの精神疾患との向き合い方
・周りの人には言えない恋愛相談
・仕事が長続きしない、キャリア形成に悩んでいる
・人間関係が上手くいかない

【アプローチ】
まずは話したいこと、聴いてほしいこと、頭に浮かんだことを自由にお話ください。どんな話でも否定しませんので、安心してありのままをお話くださいね。あなたの話を受け止めた上で、心の声をキャッチし一緒に向き合い、フィードバックしていきます。

目次

ご相談者様への事前アンケート

・年齢:39歳

・職業:パート

・メンタル系サービスの利用実績:1年前に同じ相談内容でメールでのメンタルサービスを利用したことがあります。メール2-3往復で、カウンセリング?アドバイス?をいただく形でした。

・利用主旨:アドバイスが欲しい

・相談内容:
歳の近い隣家の親子との関係が辛い。

私は、日曜日くらい自分達家族だけでゆっくり過ごしたいのに、声を聞きつけて即座に家の前に出てきて遊ぼうと言われる。家族の時間を、突然に奪われる感じが、とてつもなくストレス。この状況を我慢し続けていて辛い。

配慮のない隣家とその子供達に強い嫌悪感。

日曜日は各家庭で、と伝えたいが、それによって子供達に亀裂が入るのは避けたいので、言えない。

遊ばせたくないので家の中で雲隠れしてる状況。自分の子供が外で遊びたいと望んでも、ダメと言ってしまう。

娘同士が同い年。互いに張り合うときがあり、口達者な隣娘に私の娘が傷付けられそうで怖い。

隣家の親子の姿を見るだけで、声を聞くだけで、幸せな気分が一気に最悪になります。挨拶もしたくない。この環境での暮らしが、本当に辛い。

隣家と会っても精神的にダメージ受けず、嫌な顔をせず子供達同士遊ばせてあげられる母親になりたい。どのように気持ちを切り替えたら良いか。

カウンセリング内容(所感)

隣家の親子との関係が辛いというのは、ストレスや不安を引き起こすことが多いです。今回のカウンセリングのポイントを紹介します。

1. 感情の整理と理解
まず、あなたが感じているストレスや不安、怒りなどの感情を整理することが重要です。カウンセラーと一緒に、これらの感情の根本原因を探ることで、自分の気持ちをより深く理解し、適切な対処法を見つけることができます。

2. コミュニケーションスキルの向上
隣家の親子との関係が辛い場合、コミュニケーションがうまくいっていないことが多いです。カウンセラーは、効果的なコミュニケーションスキルを教えてくれるので、感情を適切に伝える方法や、相手の立場を理解するための聞き方などを学ぶことができます。

3. 境界線の設定
隣人との関係においては、適切な境界線を設定することが重要です。カウンセリングを通じて、自分にとってどのような境界線が必要かを明確にし、それを守るための方法を学ぶことができます。

5. サポートネットワークの強化
友人や家族など、他のサポートネットワークを強化することも大切です。カウンセラーは、あなたがどのようにサポートを求めるべきか、またどのように他の人々とつながるべきかについてアドバイスを提供してくれます。

最後に
カウンセリングは、専門家と一緒に問題を整理し、具体的な対策を見つけるための場です。隣家の親子との関係が辛いと感じる時は、一人で抱え込まず、専門家の助けを借りることが重要です。問題解決のための一歩として、カウンセリングを検討してみてください。​

SHARE
シェアする

ブログ一覧

ページの先頭へ