よくある質問

Faq

よくある質問

これまでリ・ハートに多く寄せられた質問を、回答とともに掲載しています。
こちらに載っていない疑問・不安点は、お気軽にお問い合わせください。

Q1. 予約はいつまでにすればいいですか?

ご予約に空きがあれば、今すぐの対応も可能です。詳しくはカウンセリングまでの流れをご覧ください。

Q2. カウンセリングではどんなことを話せばいいですか?

決まった話題はありません。今感じているモヤモヤ、不安、人間関係、自分のことなど、自由にお話しください。話すうちに気持ちが整理されていくことも多いです。

Q3. どんな悩みでも相談していいのでしょうか?

はい、大丈夫です。家庭や仕事、恋愛、自己肯定感の低さ、生きづらさなど、どんなテーマでも遠慮なくご相談ください。

Q4. 初めてでも大丈夫でしょうか?どんな雰囲気ですか?

もちろん初めての方も安心してご利用いただけます。やさしく穏やかな雰囲気の中で、無理のないペースでお話を伺います。

Q5. 自己肯定感が低いのですが、改善できますか?

はい。自己肯定感は対話や気づきを通じて少しずつ育まれていくものです。自分を見つめるサポートを丁寧に行います。

Q6. 電話やオンラインでのカウンセリングは対面と比べて効果がありますか?

はい。電話やオンラインでも十分な効果が期待できます。自宅から気軽に受けられるため、リラックスして話しやすい方も多いです。

Q7. 相談内容が外部に漏れることはありませんか?

相談内容は守秘義務に基づき厳重に管理し、第三者に漏れることはありません。

Q8. 家族やパートナーのことを相談してもいいですか?

もちろんです。人間関係での悩みは多くの方が抱えておられます。どんな内容でも丁寧にお話をお聞きします。

Q9. カウンセリングの頻度はどれくらいが理想ですか?

週1回〜月1回など、ご相談内容やご都合に合わせて柔軟に設定できます。無理のないペースで継続することが大切です。

Q10. 継続して受けることでどんな変化が期待できますか?

自分の感情や思考のパターンに気づけたり、人間関係の見直しができたり、自己理解と自己肯定感の向上が期待できます。

Q11. 一度のカウンセリングでも効果はありますか?

はい。一回だけでも気持ちが整理されたり、安心感を得られることがあります。まずは一度体験してみてください。

Q12. カウンセリング費用はどのくらいですか?

メニューによって異なりますが、詳しくは「メニュー」ページに記載しています。ご不明な点はお気軽にお尋ねください。

Q13. 支払い方法には何がありますか?

銀行振込(後払いペイディ)、クレジットカード、PayPayなど対応しています。

Q14. 予約のキャンセルや変更はできますか?

はい、可能です。キャンセルはご予約30分前まで、日程変更は随時行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

Q15. 男性や高齢者でも相談できますか?

もちろんです。年齢や性別に関係なく、どなたでもご利用いただけます。リ・ハートでは男性カウンセラーが対応しているため、比較的男性のご相談者様が多い傾向にあります。

Q16. 職場の人間関係のストレスも相談できますか?

はい。職場での人間関係やストレスは非常に多いテーマです。安心してご相談ください。

Q17. 自分の気持ちをうまく言葉にできないのですが、それでも大丈夫ですか?

大丈夫です。言葉にならない思いも、ゆっくり整理しながらお話いただければ大丈夫です。

Q18. カウンセリング後に気分が落ち込むことはありますか?

心に向き合うことで一時的に感情が揺れることはありますが、それも大切なプロセスの一部です。丁寧にフォローしますのでご安心ください。

ページの先頭へ