ブログ

Blog

【向き合う】内的要因と外的要因について

【向き合う】内的要因と外的要因について

ご訪問ありがとうございます。
リ・ハート代表カウンセラーの佐藤です。

今回は「【向き合う】内的要因と外的要因について」というテーマでお話していきたいと思います。

物事が上手くいく時も上手くいかない時も、要因があります。その要因はあなた自身にあるのか、それとも周りの環境にあるのか、といった意味で内的要因と外的要因に分かれます。もちろん、両方の要因が重なって上手くいったりいかなかったりすることもあります。

こういう考え方は実はいろんなことに当てはまります。例えば、恋愛が上手くいかない時に、性格(内的要因)に問題があるのかそれとも外見(外的要因)なのか、といった使い方もあります。

ここでは、内的要因と外的要因においてどのように向き合っていったら良いかという点をお話していこうと思います。興味のある人は最後までお付き合いください。

投稿者プロフィール

佐藤 公俊
佐藤 公俊心理カウンセラー
【経歴】
・キャリアカウンセラー15年
・心理カウンセラー10年
※相談件数10,000件以上

【主な相談内容】
・うつ病、パニック障害などの精神疾患との向き合い方
・周りの人には言えない恋愛相談
・仕事が長続きしない、キャリア形成に悩んでいる
・人間関係が上手くいかない

【アプローチ】
まずは話したいこと、聴いてほしいこと、頭に浮かんだことを自由にお話ください。どんな話でも否定しませんので、安心してありのままをお話くださいね。あなたの話を受け止めた上で、心の声をキャッチし一緒に向き合い、フィードバックしていきます。

目次

1.内的要因と外的要因の向き合い方の違い

内的要因と外的要因の違いを簡単に説明すると、あなたの内側にあるものが内的要因、あなたの外側にあるのが外的要因です。そして、物事を行う時の殆どが内的要因と外的要因で構成されています。

・ダイエット⇒取り組む姿勢(内的要因)と環境(外的要因)
・恋愛⇒性格(内的要因)と外見(外的要因)
・商談⇒人柄(内的要因)と商品(外的要因)

このような感じで、上手くいくいかないに繋がる要因としては、内的要因と外的要因に分けて考えることができます。どちらも1つの物事に対しての要因として向き合う必要がありますが、向き合い方は異なります。

内的要因はあなたの内側、いわゆる心の部分に繋がる要因になりますので、あなた自身を見つめ直すことになります。それがあなたの内的要因と向き合うことになります。

外的要因はあなたの外側、いわゆるあなたを取り巻く環境になります。あなたの外見やスキルもあなた自身の鎧のようなものという認識をすると分かりやすいかもしれません。こういったものと向き合うというのは、現実を直視し自己認識と他社認識を合わせる作業になってきます。その上で足りないものを補う手段なども考え、次の成功に繋がるように行動することも大切ですね。

2.内的要因と向き合うためには?

内的要因、あなた自身の心に繋がる要因に対して向き合うためにはどうしたら良いのでしょうか?実は簡単なようで具体的にどのようにしたら良いか分かりにくいものです。実際に向き合っているつもりになっている人も多いですね。

内的要因と向き合う場合、まずはあなた自身が行った物事についてどんなことをしたのか、どんなことを感じたのかを誰かに話す必要があります。もし、誰にも話さないのであれば、紙に書き出すと良いでしょう。

ただ、誰かに聞いてもらう場合には注意点があります。それは、相手が意見を押し付けることなく話を聞く側に徹することができる人であることです。あなた自身が内的要因と向き合う場合に誰かに話を聞いてもらうのは、話すことであなた自身がとった行動や考えたことがフィードバックされ、見つめ直すことができるようにするためです。誰かに意見を求めたりするためにではないことを肝に銘じましょう。

周りに誰もいない場合は、カウンセリングを活用すると良いですね。話を聞いてもらう中でフィードバックされ、多くの気づきを得ることができます。話を聞いてもらうことがメインですので、電話でのカウンセリングが適していると言えます。内的要因と向き合うと、スッキリして次の行動を起こすエネルギーが湧いてきますので、ぜひ実践するようにしてみてくださいね。

3.外的要因と向き合うためには?

外的要因、あなた自身の外側を取り巻く環境、あなたの本質ではなく身にまとっているものという表現もできるかもしれません。あなたの見た目・能力・スキル、家族や職場や友人なども該当しますね。

外的要因は要因自体を変えたり加えたり取り除いたりすることができます。例えば商談で失敗した理由が商品の知識不足なのであれば、不足していた知識の部分の勉強をすることで、失敗した外的要因を取り除くことができます。

また、外的要因は内的要因と向き合った上で向き合うようにすると上手くいく可能性が高まります。内的要因と向き合うことであなたの心の部分と向き合い、どうしていきたいのかを整理し、その上で外的要因をどのように改善していくかという流れですね。

外的要因を改善していくのであれば、その手の専門家にサポートをお願いすることもできます。心と向き合う時には心の専門家の心理カウンセラーを、スキルと向き合う時にはその手の専門家を利用していくと、スムーズに問題解決を図ることができます。

4.まとめ

リ・ハートの電話カウンセリング

「【向き合う】内的要因と外的要因について」というテーマでお話してきましたが、いかがでしたか?

上手くいかなかった時にどこから取り組んだら良いか分からない、というケースは少なくないと思います。その時には、この内的要因と外的要因という考え方をすると、物事を大きく分けることで問題の所在が分かりやすくなります。そして、対処法を見つけやすくなります。

よく耳にする言葉で、「やりたいこととできることは違う」というのがあります。これはやりたいこととできることを別々に考えてしまった結果、起きていることです。やりたいこと(内的要因)を見つめ直し、できること(外的要因)を考えていけば、ベストではなくてもベターなことが見つかるはずです。そして、いずれベストに近づくことができるでしょう。

向き合い方がよく分からないという人は、リ・ハートの電話カウンセリングを受けて頂ければ心と向き合い見つめ直すことはできるようになります。そして、その後の道筋までを考えることは可能です。一緒に取り組んでいけることを楽しみにお待ちしています。

SHARE
シェアする

ブログ一覧

ページの先頭へ