営業電話について
ご訪問ありがとうございます。
リ・ハート代表カウンセラーの佐藤です。
ホームページをリニューアルしまだ1週間経っていませんが、多くの反響を頂いています。
誠にありがとうございます。
反響はご相談者様だけでなく、タイトルにもある通り営業電話も増えております。
営業電話はお断りさせて頂いておりますが、私も営業経験がありますのでできるだけ丁寧な対応をしたいと思っております。
そこで、最低限以下の内容だけお守り頂くようお願い致します。
・営業時間内(19時〜24時)にご連絡下さい。
・会社名と目的(商品)を最初に教えて下さい。
・お断りした場合、最低1ヶ月は間を空けるようにして下さい。
営業時間内は当然ながらカウンセリング対応中のケースも多く、電話を取ることができないかもしれません。ただ、営業時間外はお電話を一切受けることができませんので、ご了承下さい。
最近の営業電話は会社名や目的をはっきりと言わないケースが多いです。はっきりと言えば検討するというわけではありませんが、はっきり言わないということは言えない理由があると考え、内容がよく分からないままお断り致します。
お断りした1週間以内に何度もお電話頂くケースがあります。同一人物のケース、別人のケース共にありますが、同一人物の場合は営業マン個人を、別人の場合は会社を信用できないと考え、それ相応の対応となります。
できる限り営業電話に対しても気持ちよく対応したいと思っていますので、上記内容はお守り頂くようよろしくお願い致します。
投稿者プロフィール

- 心理カウンセラー
-
【経歴】
・キャリアカウンセラー15年
・心理カウンセラー10年
※相談件数10,000件以上
【主な相談内容】
・うつ病、パニック障害などの精神疾患との向き合い方
・周りの人には言えない恋愛相談
・仕事が長続きしない、キャリア形成に悩んでいる
・人間関係が上手くいかない
【アプローチ】
まずは話したいこと、聴いてほしいこと、頭に浮かんだことを自由にお話ください。どんな話でも否定しませんので、安心してありのままをお話くださいね。あなたの話を受け止めた上で、心の声をキャッチし一緒に向き合い、フィードバックしていきます。
最新の投稿
- 2023.03.25こころの不思議失恋から立ち直るためのカウンセリング:心の傷を癒し、前向きな未来へ
- 2023.03.24こころの不思議HSPでも人間関係ストレスを克服する方法
- 2023.03.22こころの不思議不倫によるメンタルダメージを癒すためのカウンセリング方法
- 2023.03.22こころの不思議ストレス解消の魔法!効果的な愚痴の吐き出し方