メンタルトレーニングが注目を浴びるようになった理由
メンタルトレーニングは、スポーツの世界でよく使われる言葉ですよね。近年ではテニスの錦織圭選手がメンタルトレーニングの重要性を結果で示しています。
メンタルトレーニングというのは簡単に言うと、平常心を保ち、リラックスした状態で物事に取り組むことができるようにするサポートです。
私はテニスをしますので実体験としても分かりますが、体に力が入ると良いボールは打てません。アウトやネットなどもミスショットが増え、場合によっては怪我にも繋がりやすくなります。
逆に力を抜いてリラックスした状態から、ボールを打つインパクトの瞬間にだけ力を加えることができると、伸びのある良いボールが打てます。
この違いは、技術的な部分というよりもメンタルの部分が大きいのです。相手の速いボールに対してムキになって速い球を返そうとした時点で、もうすでに負けています。
テニスは、1バウンド以内に決められた場所の中にボールを返すスポーツです。言い換えると、相手がそうできないようにすれば勝ちなのです。
こうやって見てみると、メンタルトレーニングによって物事の本質を冷静に見つめることができるようになる気がしませんか?それが、一般的にメンタルトレーニングが広まりつつある理由です。
メンタルトレーニングで効果を得やすいのは?
メンタルトレーニングで営業成績をアップしたい、という方がいたとします。この方はメンタルトレーニングで営業成績を上げることができるでしょうか?
答えは当然ながら分からないとなりますが、難しいと思われる方が多いのではないでしょうか。というのも、この方は「営業が嫌いで苦手」であることが予想されるからです。
もし、営業が好きでもっと売れる技術を身につけたいと思っているのであれば、カリスマ営業マンのもとに修行に行くでしょう。
「好きこそものの上手なれ」という諺がありますが、この場合にも当てはまります。つまり、営業成績をアップするためにメンタルトレーニングを受けるのではなく、趣味などで活用する方が良いですね。
そして、そこで得たことを営業の場合に置き換えてみるのです。すると、営業で上手くいかなかったポイントが手に取るように分かってきます。
メンタルトレーニングによって得られる本当のもの
メンタルトレーニングによって、物事の本質を見つけることができるようになると、営業成績アップ以上に得られるものがあります。それは、リラックスした日常生活ですね。
肩の力を抜いて日々生活できる、これが最も大きなことです。そして、リラックスしながらも、きちんと成績も上げることができ、結果的にワンランク上の生活に繋がります。
もっとできるんじゃないか、という可能性を感じていることがあるのであれば、ぜひメンタルトレーニングを受けてみることをお勧めします。